close

  • TOP
  • MYSELF/自分のコト
  • 「ママが笑顔にならなくちゃ!」MOTHERS編集部・編集長 小脇美里×デスクメンバー ボーク重子さん インスタライブレポート
  • TOP
  • 編集長の部屋
  • 「ママが笑顔にならなくちゃ!」MOTHERS編集部・編集長 小脇美里×デスクメンバー ボーク重子さん インスタライブレポート

2021.01.15

MYSELF/自分のコト

編集長の部屋

「ママが笑顔にならなくちゃ!」MOTHERS編集部・編集長 小脇美里×デスクメンバー ボーク重子さん インスタライブレポート


MOTHERS編集部デスクメンバーのボーク重子さんが、12月11日に『子育て後に「何もない私」にならない30のルール』(文藝春秋)を出版されました。
ライフコーチとして活躍するボーク重子さんが、「すべての女性が知っておくべきこと」として執筆したこの一冊には、子育て真っ只中のママ、子育てが終わりに近づいているママ、そしてこれからママになろうとしている女性たちへの大切なメッセージがたくさん詰まっています。
この本の発売を記念して、MOTHERS編集部・編集長 小脇美里とボーク重子さんのインスタライブが実現しました。

 

「要らないものは捨てていいんだよ」ということを伝える一冊

今の世の中には情報が溢れています。知りたいと思ったことをインターネットで検索すれば、読みきれないほどの情報が表示されます。しかし、そこに表示されるもの、行き着いた答えが、必ずしもあなたが必要としている答えとは限りません。

この情報過多の時代に子育てをしているママたちは大変です。溢れるほど情報の中から、自分に合った答えを取捨選択していかなくてはいけないのですから。

できるなら正しい情報に行き着き、自分に合った子育てをしてほしい。MOTHERS編集部は、日々その思いで情報を発信しています。その中で、ママたちに伝えたいことが『子育て後に「何もない私」にならない30のルール』に詰まっています。

「女性が生きていくっていうのは大変なことの連続。妻になって、ママになって、本当にいろんな思いを持ち、気づけばどんどん自分をいじめてしまう。そんな女性たちに、「いい娘、良い母、良い妻なんて忘れちゃえ! 思い切り生きて良いんだよ」と伝えたくて、私はこの本を書きました」(ボーク重子)

母親や妻など多くの役割を果たす中で、気づけば必要以上のものを背負って生きている女性が多いのです。そんな女性たちに重子さんは「要らないものは捨てていい」とメッセージを送ります。

 

人生100年時代。子育てが終わった後の自分の人生について考える

「刺激的なタイトルなので、最初に見たときはドキッとしました。でも冷静に考えてみると、息子が20歳になるときに私は52歳になっているんです。人生100年時代と言われる今、そこからまだまだ自分の人生が半分以上もあるんですよね。子育てが終わってから、何をしようと考えるのは少し遅いから、どんな形でも良いから、今からそのためにできる準備をはじめておくべきだなと、この本を読んで思いました」(小脇)

子育て真っ只中のママたちにとって、子育てが終わった後のことを考える余裕はないかもしれません。でも、余裕はなくても、頭の片隅で考えておくことはとても大切です。自分の人生について考える時間を持つ、心の余裕を持つ。そのために必要なことの一つに自己肯定感を高めることがあります。

「子育てにおいて一番大事なのはママの自己肯定感なんです。自己肯定感が高いママは、自分の悪いところも良いところもありのままに受けいれることができる。そういうママは、子どもに対しても同じことができるんです。自分に対する声かけが、自分を責めてばかりのママは、子どもに対しも同じ声かけをしちゃうんです。子どもに自己肯定感の高い子に育って欲しいと願うのであれば、まずは、ママの自己肯定感を高めること。そのためにできることが2つあります。一つは「無理をしない」。手を抜けるところは徹底して抜き、その分のパワーで子どもを全力で愛するんです。もう一つは、「子どもと横に並んで同じゴールを目指す」ということ。前に立って「こうしなさい」と指示するのではなく、同じ方向を横並びに見て、失敗する姿も見せることも実は大切なんです」(ボーク重子)

(子育て後に、夢だったライフコーチの仕事をスタートしたボーク重子さん)

 

インスタライブでは、「自己肯定感の高いママになるにはどうしたら良いの?」「子育て後のことなんて考える余裕は全くないけど、そのためには何をするべきなの?」と感じたママたちに役立つアドバイスがたくさん語られていました。

ライブ中には、MOTHERS編集部のデスクメンバーもコメント欄に続々参戦! 「乳児期の児童館に行く? 行かない? 問題」に関してのトークには共感の声がたくさん届きました!

当初、30分の予定だったインスタライブが約1時間に及ぶほど盛り上がったインスタライブは、MOTHERS編集部のInstagramアカウント内のアーカイブからご覧いただくことができます。

そして、ボーク重子さんの注目の新刊『子育て後に「何もない私」にならない30のルール』(文藝春秋)は、こちらから購入できます。

「ママたちの教科書のような一冊。手元に置いておくだけで、自分を責めずに、自己肯定感を高めながら自分らしく子育てできそうな本です!」(小脇)

「子どもが笑顔になるためには、ママが笑顔にならなくちゃ!」。そう言って笑うボーク重子さんのHAPPYなパワーは、多くのママたちを救ってくれます。

ママが笑顔になれるためのヒントがたくさん詰まった一冊、ぜひご覧いただければと思います!

 

 

文 : 上原かほり

 

 

MOTHERS編集部

MOTHERS編集部 運営チーム・STAFF

MOTHERS編集部 運営チーム・STAFF

DAILY RANKING