2024.11.14
家事の見える化で家も気持ちも整う #新年を気持ちよく迎えるためのTIPS
掃除が苦手だからこそ続けていること
できることならしたくない掃除。ついついため込んでしまって、キッチンやお風呂、洗面所などの頑固な汚れと格闘した経験が何度もあります。
そんな掃除が苦手な私だからこそ続けていることがあります。それが1年間の家事掃除リスト。いつ何をしたら効率よく進むのか考えて、月毎の家事や掃除をリスト化したもの。これを見れば今何をやるべきか一目瞭然。考える手間なくさくさく進む、家事の道しるべです。
家事リストは、やることを月毎に分散しているので負担なく家事ができるのが良いところ。年末に掃除や汚れがドンっとたまって大変……なんてことも防いでくれています。
掃除が苦手な私でも、慌ただしい毎日でも、家事や掃除もそれなりに(適当に)こなせているのはコレのおかげ。
毎月のリストを完璧にこなすと言うよりも、私にとっては家事をラクにするための手段。「ここの掃除は1年に1回でもいいかも」「この月にやったほうが負担がないかも」と1年間の掃除や家事を“見える化”することで、家事をラクにする方法を探すことができます。どんどん家事をラクにしよう! という精神でリストを続けています。
大掃除ではなく秋掃除
年末に近づき1年間の家事リストもいよいよ終盤。1年で分散して掃除をしているので年末の大掃除はないものの、秋にやっておきたい掃除リストをこなします。秋にしたい掃除は、外まわりの掃除。窓ガラスや網戸、サッシの掃除など窓を開けて心地良く、身体も身軽に動く季節に終わらせます。
玄関や駐車場、物干しスペースなどの外まわりの掃除も、カラっと晴れた秋晴れなら心地良くすることができる! 本格的に寒くなってくる前に秋掃除を終わらせて、気持ちも年末へと向かっていきます。
アルバム整理で1年間を振り返る
12月にやっておきたいことは写真の整理! 1年間分の写真を整理してアルバムにまとめています。家で過ごしたくなる寒い季節は、私にとってのベストタイミング! そして1年単位だと写真の整理がスムーズに進むので、毎年この時期にしています。ここを逃してしまうと、先延ばしにしてどんどん溜まっていく予感しかないので、こればかりは先延ばしにはしない! と毎年続けていることです。
写真の整理とともに、「今年はこんなことあったな~」と1年間を振り返る良い時間にもなっています。
収納も気持ちもリセット
新年を気持ちよく迎えるために、年末には書類の整理が欠かせません。その時々で不要なものは捨てているものの、気が付くと少しずつ溜まってしまう書類。学校や習い事、地域や仕事、取扱い説明書や保証書など、不要な書類が1年間で結構溜まってる……!
そこで、年末には自宅の書類にざっと目を通して、不要なものをまとめて処分! 時間にしたら15分程度ですが、収納スペースも気持ちもすっきり。年末に捨てるタイミングを設けることで、来年の書類整理がスムーズになります。
小まめにできなくても毎年12月に書類をざっと整理できたらOK! 収納も気持ちも来年に向かっていきます。
家事の見える化で家も気持ちも整う
1年間の家事の道しるべになっている家事リスト。1年間自分がやってきた家事が見えることで、12月まで済ませると「1年間おつかれさま!」と日々家事をこなしてきた自分自身を労うことにも繋がっています。また秋から年末のリストをこなしていくと、「今年もいよいよこの時期になったのか~」と家が整うと同時に、気持ちも自然と来年に向かっていきます。
来年もまたこのリストを基に、家事をラクにするべく試行錯誤していきます。