close

  • TOP
  • FAMILY/家族・子供
  • ボーク重子発! 塾では教えてくれない、中学受験で我が子を合格に導く魔法のスキル!

2023.12.27

FAMILY/家族・子供

ボーク重子発! 塾では教えてくれない、中学受験で我が子を合格に導く魔法のスキル!

非認知能力育成のパイオニア、ボーク重子が子どもを支えるママとパパに最高のリスペクトを込めて書いた非認知能力育成本第10冊目

我が子の幸せを祈り、愛ゆえに悩めるママとパパに本著を捧げます。

本著には子どもの自己肯定感・自己効力感・自制心・主体性・回復力・やり抜く力などを育む声かけが自然にできるようになるための1日15分の記入式ワークブックで身に付く即実践可能なスキルが満載。

今日から始める親の一日15分の新習慣が子どもの受験を左右するとしたら?
学力は受験直前まででも伸びると言います。
ですが、受験当日に持てる学力を最大に発揮させるのはその子です。

例えば受験当日、学力以前に我が子は一体どんなことに直面するのでしょうか?

• 初見の問題
• 正解のない問題
• 難しい問題
• 周りにいる受験生の問題を解くスピードや音
• 自分1人の戦いという心細さ

そんな子どもたちに必要なのは「学力」だけなのでしょうか?

(本著一部抜粋)

 

大人なら3日で音を上げることをしているすごい子どもたち

感動すら覚える子どもたちの頑張り。子どもたちというのは、本当にものすごい存在だと思います。小さいから何となく大人の方がえらいような気がしがちですが、本当は子どもたちの方が大人より数倍も「大人」なような気がするのです。

中学受験に挑む子どもたちを見ていると余計にそう思えてきます。だって大人ならきっと3日で音を上げるようなことを淡々とこなし、小さな背中に背負った親の期待と希望を裏切るまいと必死で努力するのですから。

例えそれがどんなに大変でも、弱音を吐きたくても、「合格」を目指して受験当日まで走り続ける。自分のために、親のために。

大人の生活に置き換えて想像してみてください。朝8時から午後3時まで働き、ちょっとの休憩を挟んで2つ目の職場に移動。そこで夜の9時まで持参したお弁当を食べながら働き、家に帰ってきてからも残業をする。

仕事に加えて両方の職場の人間関係そして家族ともうまくやらないといけない。毎日のように納期があり最終目標は達成できる人が3割という中で「絶対達成」という期待を背負っている。

私など考えただけで「勘弁してください」と言いたくなるようなスケジュールですが、大人なら3日で音を上げるのではないでしょうか?

それなのに子どもは毎日重いランドセルを背負って学校に行き、授業を受け、先生やクラスメートとの人間関係をこなし、遊びたい盛りの頭を切り替えて今度は塾に行く。

そこでまた学び、夕飯は家族の団欒とは無関係の塾弁を食べ、塾の講師やクラスメートと関わり、夜遅く家に帰ってくる。そこで待ち受けているのは宿題と親の期待そして希望。これを受験当日まで毎日毎日何年も繰り返す。

中学受験の真っ只中にいるとそれが「当たり前」のような気がしてくるのでしょうが、全然当たり前なんかじゃないし、そもそも小学生が毎日塾に行くだけで本当にすごい。そのひとことしかありません。

そんな毎日を乗り切るために必要なのは「学力」だけでしょうか?

(以上、本文抜粋)

 

本著では受験期間中、そして受験当日、最高の力を発揮できるように、子どものこんな生きる力(非認知能力)を育む声かけを身につけるためのスキルを共有しています。

• 初見の問題にひるむ代わりに興味津々で「きっと大丈夫」と思える自己効力感
• 「難しいなあ」と思っても気持ちを立て直せる回復力
• 他者との比較で落ち込まない自己肯定感
• ひとつがダメでも他の問題に目を向けられる楽観性
• いろんな角度から考えられる柔軟性
• 落ち込んでいる場合じゃないと自分を律することができる自制心
• 不安の代わりに、今、ここ、に集中できるマインドフルネス

こんな目に見えない力(非認知能力)が育まれている子どもなら、不安も心配も跳ねのけて、やり抜くことができますよね。そして中学受験後も続く人生を自分らしく元気に切り開いていくことができる。きっと大丈夫。

それは激変の人生100年時代に親にできる最高の贈り物かもしれません。

学力を最大に発揮する子を育てる親の声かけとは?

本著で学ぶことはこんな声かけです。
• 正解のない問題に自信を持って答える真の思考力を育む声かけ
• 学びを楽しむ好奇心と探究心を育む声かけ
• 初見の問題にもひるまない自己効力感を育む声かけ
• 自分だから大丈夫と思える自己肯定感を育む声かけ
• やるべき時にやるべき事をやる自制心を育む声かけ
• 中学受験を自分ごと化する主体性を育む声かけ
• モチベーションを保つ声かけ

この本は受験直前の即効性を求めるブートキャンプ的使い方もできれば、これから中学受験を始めるにあたって最高のプロセスを作り出すためにも使えます。

3章にわかれていて、まずは子どもの強い心を育む声かけができるように自分自身に向き合います。
次に夫婦、子育てのパートナー同士でそんな声かけができるようにお互いに向き合います。そして最後に内面を鍛えた自分として、夫婦として子どもへの声かけを実践していきます。

声かけはただのツール。ツールは「使う人」次第。いろんな「声かけ本」が出ていますが、本著がそれらの本と一線を画すのは、「声かけ」というツールを共有するのは最後の最後で、「声かけをする人」にフォーカスしている点です。第1章と第2章で「声かけする人」を徹底的に鍛えて、子どもの生きる力を最高に高める声かけが自然とできるようにしていきます。

例えば、中学受験期間中、子どもたちを支える親は学校や塾での成績のアップダウン、子どものやる気のムラ、ママ友との会話、競争、比較、などありとあらゆる心配と不安と焦りにさらされます。

そこで起こりがちなのが感情に任せての「声かけ」なのです。そしてそれはネガティブなことが多い。
例えば「どうしてできないの?」「また間違った」「〇〇君はもっとちゃんとやってるよ」「こんなんじゃ受からないよ」「もう受験なんてやめちゃいなさい!」。
こんな経験ありませんか?

だめとはわかっていても、思わずやってしまう。子育てはとっさの連続です。そして親も人間。だから「だめ」とはわかっていても咄嗟にそんなことを言ってしまうことってあります。それは自分がだめだからなのではなく、人間だから誰にでも起こること。だけどそんな声かけは子ども萎縮させ、恐怖や不安に反応する脳の「扁桃体」を活性化させ、本来もてる学力を発揮できなくしてしまいます。

もし、そんな自分を子どもの心が折れてしまうようなことを言う前に止めることができるとしたら?代わりに子どもの強い心を育む声かけが咄嗟にできるようになるとしたら?

大丈夫。これまでの習慣になっているそんな声かけの思考と習慣の癖を書き換えれば良いだけです。

そのための本が非認知能力育成のパイオニア、ボーク重子がみんなに贈る「子どもを壊さない中学受験」なのです。

本著は3週間かけてそんな声かけをする自分を鍛えていきますが、実践し続けることで子育て中の親のこんな力を育んでいきます。

(本著一部抜粋)

• 他者の評価に振り回されずに我が子をあるがままに受け止められる
• 子どもを信じられる
• 子どもが失敗を恐れずに挑戦できるよう応援できる
• 感情と行動をコントロールして言ってはいけないことを言わない自制心がある
• 子どもの声に耳を傾ける共感力がある
• 子どもの好奇心と主体性を応援できる
• 成績に一喜一憂しない自制心と回復力がある
• 自制心と自己肯定感で他者と我が子を比較しないようにできる
• 柔軟性と楽観性でひとつがダメでも他の選択肢を考えられる
• 自分の気持ちを伝えるコミュニケーション力がある
• 自分以外の他者を思いやれる共感力がる
• パートナーや子どもと良好な人間関係を築ける柔軟性と共感力がある
• 規則正しい生活を続ける自制心がある
• 感謝とリスペクトそして信頼ベースの家族の協働力を構築する力がある

 

声かけ変換マニュアルなんていらない

そしてこんな力が身についているからこそできるのが子どもの自己肯定感・自己効力感・自制心・主体性・回復力・やり抜く力を育む声かけなのです。これらの力が自分の中に育まれているからこそ、声かけ変換マニュアルなどいらないほど、自然にできるようになっていきます。自分の子どものその時の状況に最適な声かけを自ら選んでできるようになっていきます。

非認知能力育成のパイオニア、ボーク重子が最大の愛をこめて書いた本著、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。そしてご家族で最高の結果を勝ち取ってくださいね。

1月15日にKADOKAWAから出版
『子どもを壊さない中学受験』

 

受験直前3週間前のブートキャンプ!オンラインセッション開催!

人の思考と行動の習慣が変わるために必要なのは3週間。1月7日から始めれば受験当日は最高のメンタルコンディションで子どもを送り出すことができます。

そこで急遽開催が決まったのが今回のセッションなのです。
今回は出版前に、特別に即効性のある最高のスキルを皆さんにプレゼントします。

今回のセッションでは「これだけやれば大丈夫」という究極の声かけを訓練します。
理解して納得するからこそ訓練の結果が出ます。ですから最初の30分は理論を説明します。ですが残りの時間は徹底的にスキルを身につけることにフォーカスします。

実践ベースだからこそ参加できる人数が限られています。

非認知能力育成のパイオニア、ボーク重子が最大の愛をこめて開発した今回のセッション、ぜひ参加していただけたら嬉しいです。そしてご家族で最高の結果を勝ち取って欲しいと心から願っています。

オンラインでお会いしましょうね。

中学受験を控える親のためのスペシャルオンライン講演。
申し込みはこちら!

ボーク 重子

非認知能力を育む子育てのパイオニア。
革新的手法で評判のライフコーチ・作家。
Shigeko Bork BYBS Coaching LLC代表。

非認知能力を育む子育てのパイオニア。
革新的手法で評判のライフコーチ・作家。
Shigeko Bork BYBS Coaching LLC代表。

DAILY RANKING