2023.05.30
心とカラダの安定は「睡眠」で決まる #我が家の心もカラダも元気でいる術
我が家の心もカラダも元気でいる術は……
ズバリ「睡眠」です!
愛波家の心もカラダも元気でいる術は「睡眠」です。
科学的にも多くの論文で睡眠は「心」も「カラダ」も「脳」にも影響があると示されています。ですから我が家は、生活の中で「睡眠」をとても大切にしています。
愛波ボーイズは小学校6年生と小学校2年生ですが、小6の長男は毎日21:00/21:30~6:30/7:00の9時間~10時間寝ています。
小2の次男は20:00/20:30~6:30/7:00くらい寝ているので、10時間~11時間寝るようにしています。特に小2の次男は寝不足になると「やる気」が出なかったり、「イライラ」しがちなので、10時間くらい毎日寝るように心がけています。
年齢別のベストな睡眠時間
以下が各年齢別のベストな睡眠時間です。
我が家で特に気を付けているのが、夜間入眠時刻・翌朝起床時刻にばらつきがないこと。休みの日に、いつもより1時間半以上起きるのが遅くなると、「体内時計」が乱れて、夜寝にくくなってしまいます。
夜間の入眠時刻と翌朝の起床時刻に1時間以上のばらつきがあると以下のような影響が出てくることが研究で示されています(Suzuki et al., 2005)。
・話を集中して聞くことができない
・理解力が低下
・持続力が低下
・姿勢が悪くなる
・手足をふってきちんと行進できない
・突然攻撃をしかける
幼少期からしっかりと生活リズムを整えることは、人生にとって最高のギフトだと私は思っています。実は生活リズムを整えることはとても簡単なんです。
① 朝起きたら朝日を浴び、体内時計をリセットさせる
② 日中は外気に触れ、月齢に応じた遊びをして、規則正しく食事をとる
③ 睡眠環境を整え、寝かしつけルーティンを確立する
これを行っているだけでも本当に生活習慣が変わってきます。当たり前のことを当たり前にやるってなかなか難しいことですが、ぜひ試してほしいです!
もちろん、我が家もスポーツの練習や友達と遊んでいて夜遅くなる日もあります。毎日完璧に過ごしているわけでは全くありません。睡眠の土台がしっかり整っていれば、たまにはいいんです!
心と体と脳と私たちママには「美容」にも睡眠は欠かせないものなので、意識してみてください!!