close

  • TOP
  • FAMILY/家族・子供
  • ママ友の連作先は命綱!?小学校の“登下校のピンチ”を回避するためのヒント

2023.03.09

FAMILY/家族・子供

ママ友の連作先は命綱!?小学校の“登下校のピンチ”を回避するためのヒント

みなさん、こんにちは! 上紙夏花です。

我が家の息子たちは今年の春から、中学校2年生と小学校2年生になります。

昨年の今頃はダブル受験を乗り越え、入学準備にてんやわんやだったな……とたった一年前なのに、すでになつかしい気持ちです。本人たちは、下級生ができることに少しドキドキしつつも、先輩になれることを楽しみにしているようです。

 

私自身は、昨年の入学からこれまでを振り返ってみると、とにかくママ友に助けられた一年でした。特に次男! 電車+スクールバスでの登校には毎日ドキドキ。GPS端末を持たせていたので、アプリとにらめっこしながら、後をつけて行ったり、尾行していたママ友から「おもらし発生!」の連絡をもらって駆けつけたり……とドラマティックな毎日でした(笑)。

 

4月の入学式が終わったら、登校時にママが付き添っている場合が多いので、電車通学の我が家は、最寄り駅で一緒になるお友だちのママにご挨拶をして、LINE交換を積極的にさせてもらいました。これは、長男が学校のプリントを持ち帰らないとか、連絡帳を書き忘れる……なんていう経験をしていたため、どれだけママ友の情報網が大切かを知っていたからです(笑)。本当に4月の時点で複数人のママ友の連絡先を知っていたおかげで、助かりました! ママ友がピンチをみごとに救ってくれたのです。本当に感謝しかありません。

 

これから小学校に入学される方の、少しでもお役に立てばと思いますので、「登下校にまつわるピンチ!」を思い返して書き記そうと思います。

 

ピンチ!①乗り換えるのを忘れて、降りる駅を通り越した!

スクールバスが来る駅が、各駅停車しか停まらないため、途中までは急行で行って、そこから数駅各駅停車に乗ります。でも、お友だちとおしゃべりに夢中になって、急行を降り忘れてしまい、下車するはずの駅を通り越してしまいました。そういうときは、ママ友から一報が入ります。「大変! GPS見てるんだけど、駅通り越してる!!」と。「ウチもだ! GPSが!!」ってなるわけです。そういうときは、女の子がしっかりしてますね! 駅員さんにちゃんと聞いて、引き返し、ママにも携帯で連絡。

もうスクールバスの時間には間に合わないため、連絡を受けたママが路線バスを案内して、みんな無事に学校にたどりつけました。

 

ピンチ!②お迎えの時間に間に合わない!

学童保育へ行く日は、大体最寄り駅に着くのが19時前。それに合わせて私も最寄り駅に着けるように時間を調整しています。でも、電車遅延で間に合わないことがありました。一緒に学童に行っているご近所の仲良しさんがいてくれるので、お互い間に合わないときは「ごめん! 次の電車で着くから5分待ってて!」とか、「よかったら連れて帰って、晩ご飯までたべさせちゃうね!」などと助け合っています。

子どもたちも予定外に一緒に居られる時間が伸びるので、寂しがるどころか、よろこぶんですよね。お互い様の精神で、支え合えるママ友、ありがたいです!

 

ピンチ!③定期券の期限が切れていた!

長男が試験休みで家にいる日、次男は午前授業だったので、午後は兄弟ふたりでお留守番してもらうつもりでした。次男の帰宅時間帯は私は仕事中。そこでママ友から電話がかかってきたのです。

「○○くん、PASMOのチャージが20円足りなくて、駅から出られないから、私が立て替えておいていいかな?」という内容でした。え! 定期券は? と頭の中にハテナがいっぱいの私。気がつかないうちに、定期券の期限が切れていたのです。PASMOにチャージしてあったため、何日も気がつかずに電車には乗れていたようで、ついに金額が足りず、改札を通過できなかったというオチです。ママ友がいてくれなかったら……帰れないところでした。でも、何かあったときのためにと小銭をランドセルに忍ばせてあったんですけどね。パニックで忘れていました(笑)。駅の人は立て替えてくれないので、注意が必要です。

 

ピンチ!④家の鍵を忘れた!

このときも、助けてくれたのは、やっぱりママ友! 私はその日は仕事で、2時間ほど次男にはお留守番をしてもらおうと、自分で鍵を開けて自宅で待つように伝えていました。すると次男から電話で「鍵がなくておうちに入れないんだけど……」と。

もうこの瞬間に顔面蒼白ですよね。次男の電話を一度切って、すぐさま近所のママ友に電話をかけます。ママ友3人目で繋がりました! 「これから最寄り駅のモスバーガーの前まで車で迎えに行くから、次男くんを向かわせて! ウチで預かるから安心してね」と言ってくれたのです。女神さま、いました!

 

で、ここからは、次男にモスバーガーまで道案内。なんとか理解してくれたようですが、ママ友に会えるまではドキドキ。GPSアプリで位置を確認しながら電話でナビ。ここで注意したいのが、キッズ携帯はセキュリティ上、登録されていない番号からの電話は着信できないということ。ママ友の電話番号は、次男の携帯に登録されていないため、ふたりでやり取りすることができないんです。このときにはじめて気がつきました。ですので、身内以外にも、もしものためにママ友に了承を得て、番号を登録させていただくといいかもしれません。

 

これ以上にもっとたくさんの珍事件が発生していますが、あたたかいママ友たちに支えていただき、ときにはお助けさせてもらい、楽しく過ごせています。ここからは新しく1年生も入ってくるので、2年生のママとして、どなたかのお役に立てるといいなと思っています。新入学生のみなさん、そして親御さん、おめでとうございます! 毎日安全安心で通学して、楽しい学校生活を送ってくださいね。

上紙 夏花

ライター/ビューティプランナー/ベビーマッサージ講師。
2児のママ。

ライター/ビューティプランナー/ベビーマッサージ講師。
2児のママ。

DAILY RANKING