close

2023.03.16

FAMILY/家族・子供

見直すことからはじめよう #みんなの春支度

春の訪れを感じるこの時期に、日常生活の中で我が家が少しずつしていることをまとめましたので、どなたかのご参考になれば幸いです。

冬物の洋服、靴などの見直し

春支度といっても、GW頃までは寒い日もありますよね。我が家はキャンプなど外に出る機会も多いので、一気にクローゼットを春仕様にするということはしていません。

この時期にやっていることは、真冬しか出番がないものをまとめること!

来年も着る?選別作業の大切さ

「着ていない洋服はあるかな」「履かなかった靴はあるかな」など、クローゼットや靴箱のチェックをします。

着ていないものがあれば来年に持ち越すレベルなのか? の確認をしています。

靴や小物も同様です。細かく言えば靴下、タイツまでチェックしています。

もし着ていない洋服などがあれば、今の時期ならまだ着られるのであえて着るようにしています。

そこで今の自分に必要なのか、そうでないのかを確認しています。

お洋服は好きなので数年前までは知らず知らずに増えてしまいがちでしたが、ハンガーの数を決めてから、入れ替え性にしているのでリバウンドもなくなり、購入する時に慎重になりました。

年齢的なこともあるかもしれませんが、量より質感や着心地のいいものを選ぶようになったと思います。毎年じっくりと自分観察のようなことをしているからこそ、気づけることかもしれません。

衣替えする時にとりあえずそのまま収納する、ということではなく、来年も着たいと思えるモノなのか、好きなモノなのかを見極めてから作業するのは大切なことだと思います。

毎回今の気分に合うモノを選んでいくと、沢山洋服があるのに着る服がない、というマイナスな気分にならず、どれ着ようかな! という常に楽しい気分になれるはず!!

 

見極めが終わったら、自宅で洗濯できるものとクリーニングに出すものを分けています。

真冬にしか着用しない洋服は、保管サービスのあるクリーニングを利用しているので、まとめて専用の袋に入れて送るだけ!! 11月上旬くらいには自宅に届くようにしています。

届くころにはまた気持ちが変わっているかもしれないから、迷うものは保留にしているので、後悔のない衣替えができていると思います!

 

子どものオモチャの見直し

我が家の息子は4月から小学3年生になります。年々遊ぶモノも変わってきたな、と実感することも多く、この時期から春休み前にかけてオモチャの見直しをするようにしています。

新学年になったり、習い事が変わったりと春は環境が変わるタイミングですよね。

はじまる前に現状を見直してみて、新しい環境作りをしていく順番にしています。

 

赤ちゃんの頃から大好きだったモノとの別れ

この春我が家の一大イベントは赤ちゃんの頃から大好きだった大量のトミカとのお別れ。

今でも遊んでいるモノもあるので全てではないのですが、好きなモノだけを残して、後はお譲りすることになりました。

最盛期は300台を超えていたんですよね〜。

好きを楽しんでもらいたくて自作で収納棚を作ったぐらい、我が家にとってはシンボルともいえる棚でした。この棚とも今年でお別れです。

シンプルでスッキリとした暮らしも素敵だなと思っているのですが、我が家の場合は「今しかない景色」を楽しむように生活しています。

どうしても子どものオモチャはガシャガシャと見えるのですが、範囲を決めてそのスペースだけは好きなようにしてもらっています。

この棚は好きだったのですが、現実的には掃除が大変だったり、他のモノを置きたくても置けなかったり……(笑)。何かと困っていたものでもありました。

小学生になって毎年コレまだ遊ぶよねー? なんて聞いてはいたのですが、今年になり他の子にあげてもいいよというお許しが!!

心の中では万歳半分、成長したか……のちょっぴりさみしい気持ち半分といったところでした。

どちらかというと主人の方がお別れするのをしぶっていたくらい……(笑)。

 

息子と主人で残したいモノだけ選んでだいぶスッキリしました!

お譲り先を決めて春休み中に撤去する予定です。

このスペースはしばらくそのままになると思いますが、今の息子が過ごしやすい状態にしてあげられたらなと思っています。

 

成長とともにモノの持ち方も変化していきます。

大人の一方的な意見ではなく、子どもと一緒にお互いの意見を伝えあいながらお片づけしていくのが理想ですよね。このような作業を繰り返していくことで「いる・いらない」という取捨選択が徐々にできてくると思います。

継続は力なり……うまくいかない場合もあると思いますが、5分でもいいので1ヶ所だけと決めて頑張ってみるといいですよ!

春支度といってもご家庭によって状況は違うとは思いますが、最低限コレだけはやろう! と決めておくと気持ちよく春を迎えられるのではないかなと思います。

増やすことより、まずは見直すことから。

おうちが快適になるために必要な順番になるので、ご自身に当てはめながら是非実行してみて下さいね!

最後までご覧頂きありがとうございました!

上田 麻希子

家族が幸せに過ごせる整理収納術を推奨するライフスタイルアップコーディネーター。

家族が幸せに過ごせる整理収納術を推奨するライフスタイルアップコーディネーター。

DAILY RANKING