2022.06.21
SDGsの本質を教えるならママがゆるむことから #夏休みに取り組みたい!親子SDGs
コットンの種まきのために出雲へ
私はオーガニックコットンのブランドを運営する傍らで、My organic laboと言う学びの場を主宰しています。ラボ生のみなさんは様々なキャリアや主婦業を経て、これからの人生を考えたときに、何かしらの不安や向上心から、学びの必要性を感じて集まってくれています。食や植物療法、マインドフルネス、ビジネスや起業など様々な情報を求めてラボに入会し、みんなで一緒に学んでいます。
今年からコットンの栽培を始めることになり、先日は出雲へコットンの種まきと田植えにみんなで行ってきました。15人ぐらいのメンバーと子どもが10人弱いたのですが、もう誰もが親も子も関係なく、親戚のような感覚でお互いの子どもを見たり、子どもたちが分け隔てなく遊んだりしていました。
目的はオーガニックコットンの畑の種まきだったのですが、時期がちょうど5月でしたので無農薬の田んぼの田植えもお手伝いしてきました。子どもたちはドロドロの田んぼの中に入って最初は遊んでいましたが、すぐに飽きて山から流れてくる小川で足を洗ったり、車が全く通らない田舎道で思い切り遊んだりして、とにかく楽しそうでした。
前日の雨で山から流れてくる雨水が小川になり、勢いがあること。足を洗うとひんやりと水が冷たいこと。田んぼの中は無農薬だからこそ、水面の方ではオタマジャクシが泳いでいること、いろんな体感をしました。
やはりバーチャルの世界で見ているものと、実際の五感を使って体感することでは全く脳の刺激が違うでしょう。出雲の皆さんの優しいお声がけや、心のこもったお食事、それをみんなで一緒にいただく、そんな交流もとても貴重です。
やはりこれからは携帯やタブレットを使うほど、どれだけ子どもたちのリアル体感を親が努力して増やしてあげられるかがポイントなのではないかと思います。合理的にiPadでする勉強と同時に、同じ熱量で遊ぶと言うことです。
My organic laboは私たち大人が未来に向けて学び続ける場所をイメージして作りました。そして今回の出雲では、子どもたちに大切なものは何かを教えてもらったような気がします。これからの学びや気づき、新しいコミュニティのあり方のイメージが広がりました。
畑仕事が終わった夕暮れ、神様が海から帰ってくると言う浜辺で夕日を見ながら1時間ぐらい、何もせずぼーっと語り合いながら。その前で子どもたちがすっかり砂にまみれて走り笑い合っている。誰の子かも関係なくみんなで子どもたちを見守っている、そんな時間がとても贅沢だなぁと感じました。
本質を理解するために一番必要なのは、五感を使うこと
あれはダメ、これは触っちゃっだめ。子どもたちにとってそんな“ダメ”をなくした自由に遊ぶ時間と環境を、メリハリを持ち作ってあげられたら、五感をフル活用できるのだと思います。
その環境の中で、五感を研ぎすませているからこそ、水がどこから来るのか、なぜ人も動物も同じように優しくしなければいけないのか、自然の中では私たちは無力であること、そんな自分以外の何かにやっと目を向けられるのではないでしょうか。
勉強と同じように教えて頭で理解するというよりも、どういうことが自分にも相手にも環境にも優しいのか。そんな本質を理解するために一番必要なのは、五感を使っていくことなんだろうと思います。
砂の上をごろごろする感覚、それが気持ちよかったらきっと砂浜をきれいに保ちたいと思うでしょうし、波打ち際で遊ぶのが好きであれば、川から泡立った水が流れてくることが普通ではないことに気づくでしょう。やはり体験に勝る事は無いなぁと思います。
やっと今年は自由な夏が来ます。できるだけフィールドに連れて行って私たちの“ダメ”を我慢して、思いっきり遊ぶことが1番のSDGsかなぁと感じています。
自分の学び、子育ての困ったことや自然遊びが必要な方は、ぜひラボの活動を覗いてみてくださいね。大人が本気で学び、本気で遊び、本気で生きていくための場所を作ったのですが、結果的に大人がゆるんで、本質とつながって行けば、おのずと子どもたちが自由になれるわけです。
一生懸命子どもにSDGsを教えるよりも、まずは同じ価値観の仲間とつながって、ご自身を少しゆるめて、視野を広げてあげてくださいね!
My organic labo はこちらです。
https://myorganiclabo.love/