FAMILY/家族・子ども
WORK/働く
MYSELF/自分のコト
SDGs
編集長の部屋
お問い合わせ
22.03.08
MOTHERS編集部のメンバーに、このお題をお送りしたのは1月中旬。 年末に大好評だった、「2021年どうだった…
#子育て・教育
#仕事・働き方
22.01.17
「自分らしさ」こそが本質 2021年を振り返ってみると、いろいろな状況をまさに乗りこなしながら、無事に1年が終わ…
#ファッション・ビューティー
#ココロ
22.01.13
絆。 私的、2021年の漢字。 音楽業界で働くわが家の夫(以下大将)は、週末はライブやイベント、平…
#料理・食事
22.01.05
今年一年を振り返ると、やっぱりコロナの影響で自粛のイメージも強いですが、わが家はこの時間がものすごく個々を成長さ…
#遊び
21.12.27
振り返ってみると、2020年から引き続き新型コロナウイルスに占められた年だった。 それでも、失うも…
21.05.31
ポジティブとは言えない形容詞で表現される閉経期 50歳を目前として、毎月生理(月経)になるたびに、「今まで何回生…
#ジェンダー・平等・多様性
21.04.26
ガラリと生活が変わる春 「子どもが小学校に上がる」って人生でもかなり大きなトピックだと思います。御多分にもれず我…
21.03.17
女性の元気を応援したい 私が考えるジェンダーの目標。それはしなやかで、女性らしい政治家や官僚が前に出て、女性の政…
21.03.10
彼女たちの秘訣は? 私は横浜の公立小学校、中学、高校と普通に地元の共学校に進みました。特に受験文化も周りになかっ…
20.12.28
親の育て方によって子どもの常識や当たり前が変わる 今月のお題をいただいた時に、まさにbebemeshiを開発して…
#食
1
22.05.19
雨の日にフル充電 私は「家の中で過ごす休日の雨」が好き。それは、出掛けられない理由ができるから。 すごく天気が良…
#インテリア・収納
#掃除・お片付け
#睡眠・休息
2
3
21.03.01
みなさん、こんにちは! 少しお久しぶりの登場になりました。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載4回目のテ…
4
22.05.17
梅雨時期だけでなく、本当に雨の日の多い最近の気候。 3月なんて、何回雨降ったんだろう?! って感じですよね。 こ…
#編集長コラム