FAMILY/家族・子ども
WORK/働く
MYSELF/自分のコト
SDGs
編集長の部屋
お問い合わせ
20.10.08
難しい問題も意外と身近なこととつながっている Ai です。 今回主にお話しすることは、SDGs とサステナブルに…
#遊び
#社会・未来
20.10.07
みなさん、はじめまして! 上紙夏歡(うえがみなつか)です。小学5年生の長男と幼稚園年中の次男をもつ…
#環境問題
20.10.06
子どもと自宅で何して遊んでいますか? 今年の夏休み、皆さんは自宅で子どもたちとどんな遊びをして過ごしましたか? …
#ジェンダー・平等・多様性
20.10.05
あまり良く知らなかった「SDGs」。じつは身近なこととつながっている 今年の7月からレジ袋が有料化になりましたね…
#料理・食事
#掃除・お片付け
20.10.02
MOTHERS編集部は、さまざまな分野で活躍するプロママ達が集まる編集部です。 そんなママ達に毎月…
#編集長コラム
はじめまして! イラストレーターの「こつばん」と申します。 MOTHERS編集部さんにて連載させていただくことに…
#子育て・教育
ハッピーな生活をするために必要不可欠なのは、人生の1/3を占める「睡眠」 「あや、そんなんじゃダメだよ。なにして…
#睡眠・休息
地球で起こっている問題は、私たちの選択と繋がっている 気候変動、貧困、飢餓、クリーンエネルギー……。 「うわ、問…
#食
大人たちがすべきことは、子どもの声に耳を傾けること。彼らの未来を守ること。 「皆さんは、このままで本当にいいので…
幸せな人生の持続のために今子どもに伝えたいこと、それは「生きがい・働きがい」を持つ大切さです。 (全米最優秀女子…
#仕事・働き方
1
23.04.18
わずか6歳で世界的絵画コンクールで最優秀賞を受賞したSayaちゃん。イギリス育ちの彼女は、帰国後にチャレンジした…
2
21.03.01
みなさん、こんにちは! 少しお久しぶりの登場になりました。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載4回目のテ…
3
22.07.15
MOTHERS編集部人気デスクメンバーで、非認知能力を育む子育てを提唱するライフコーチ、ボーク重子さん。このたび…
#イベント情報・お知らせ
4
21.05.29
「性」に関して結構オープンだった両親 「おっぱい」「おちんちん」「うんち」! 現在5歳の次女は、いわゆる下ネタワ…