FAMILY/家族・子ども
WORK/働く
MYSELF/自分のコト
SDGs
編集長の部屋
お問い合わせ
21.06.09
今日、友人からメッセージが届きました。 「生理前、気分が落ち込んで悲しい。全部にイライラして、子ど…
#子育て・教育
#ジェンダー・平等・多様性
21.06.07
今回のテーマは、子どもに伝えたい「性」の話。 子どもには「性」の話をどう伝えたらいいかわからない、ということがま…
21.06.04
実はどのご家庭もお子さんが小さい頃から「性教育」を自然としてると思います。私が住んでいるアメリカだと0-2歳・2…
21.06.02
実はちょっと後悔しています。というのも我が家では「性」にまつわる話は「身を守る」という観点でしか話してこなかった…
21.05.31
ポジティブとは言えない形容詞で表現される閉経期 50歳を目前として、毎月生理(月経)になるたびに、「今まで何回生…
21.05.30
先日、『SNS-少女たちの10日間-』というドキュメンタリー映画をみた。 幼い顔立ちをした女優3人(18歳以上)…
21.05.29
「性」に関して結構オープンだった両親 「おっぱい」「おちんちん」「うんち」! 現在5歳の次女は、いわゆる下ネタワ…
21.05.28
みなさん、こんにちは。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載6回目のテーマは 「子どもに伝えたい“性”の話…
21.03.31
ジェンダーギャップ指数が先進国、最下位の日本 今回のテーマ「ジェンダー平等ってなに?」はMOTHERS編集部とし…
#編集長コラム
21.03.26
子どものおもちゃ、親が勝手に決めてない? 「2歳の男の子の誕生日プレゼント何がいいと思う?」 「男の子だったらト…
#遊び
1
21.07.15
4月の娘の小学校入学から早2ヶ月が過ぎ、やっと新しい生活にも慣れてきたかな、といい感じに気が緩んでいたのですが、…
2
21.03.01
みなさん、こんにちは! 少しお久しぶりの登場になりました。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載4回目のテ…
3
20.11.09
アンパンマンのマーチに凝縮されている! 「自分のこころが喜ぶことを選択する!」 「嬉しかったら素直に喜ぶ!」 自…
#仕事・働き方
#社会・未来
4
23.04.18
わずか6歳で世界的絵画コンクールで最優秀賞を受賞したSayaちゃん。イギリス育ちの彼女は、帰国後にチャレンジした…