FAMILY/家族・子ども
WORK/働く
MYSELF/自分のコト
SDGs
編集長の部屋
お問い合わせ
20.11.05
私への感謝や尊敬を感じられる、家族の言葉 「やっべぇ。これ、天下取れるぞ!」 我が家の大将(夫)は…
#ココロ
#社会・未来
20.11.02
自己肯定感とは「自分は自分で十分OK!」と考えられるということ。実は自己肯定感には2つ種類があることを知っていま…
#子育て・教育
20.10.29
体の健康と心の健やかさを保つことの大切さを実感した自粛期間 WITHコロナの時代。2020年はこれまでの生活や色…
#ファッション・ビューティー
20.10.26
さっきまでの君との会話を 寝顔を見ながら思い出す。 君は、ニコニコして言ったね。 「…
20.10.23
初めまして!パーティースタイリストの久林紘子です 初めまして。パーティースタイリストの久林 紘子と申します。 今…
#仕事・働き方
#環境問題
20.10.19
子どもの未来のために選択し行動していく 『UP COFFEE』オーナーの溝口奈々です。『UP CO…
20.10.14
子どもを育てながら私が願っていること 今回の記事のテーマが決まったとき、「うぉ。しょっぱなから難しいテーマがきた…
#ジェンダー・平等・多様性
20.10.13
子どもが大人になったときよりよい社会であってほしい 「サステナブル(持続可能な)」という言葉を最近よく耳にするよ…
20.10.08
難しい問題も意外と身近なこととつながっている Ai です。 今回主にお話しすることは、SDGs とサステナブルに…
#遊び
20.10.02
MOTHERS編集部は、さまざまな分野で活躍するプロママ達が集まる編集部です。 そんなママ達に毎月…
#編集長コラム
1
21.12.27
振り返ってみると、2020年から引き続き新型コロナウイルスに占められた年だった。 それでも、失うも…
2
22.06.30
キャンプで火起こしもご飯を炊くこともできるけれど 私には小学5年生と2年生の二人の息子がいる。新型コロナウイルス…
#食
3
21.07.15
4月の娘の小学校入学から早2ヶ月が過ぎ、やっと新しい生活にも慣れてきたかな、といい感じに気が緩んでいたのですが、…
4
22.07.15
MOTHERS編集部人気デスクメンバーで、非認知能力を育む子育てを提唱するライフコーチ、ボーク重子さん。このたび…
#イベント情報・お知らせ