FAMILY/家族・子ども
WORK/働く
MYSELF/自分のコト
SDGs
編集長の部屋
お問い合わせ
22.06.30
キャンプで火起こしもご飯を炊くこともできるけれど 私には小学5年生と2年生の二人の息子がいる。新型コロナウイルス…
#ジェンダー・平等・多様性
#食
#社会・未来
22.06.28
沖縄人の遊び方は、砂場でのBBQ 3年ぶりに沖縄に帰省するんだよぉぉおぉお!!!(狂喜乱舞) にっくきウイルス旋…
#環境問題
22.05.11
鯖江市とMOTHERS編集部がタッグを組んで共同開発を進めてきた越前漆器の新ブランド「YOKA(よ…
#イベント情報・お知らせ
22.04.14
私の祖母は今年95歳になる。 私が幼いころから、事あるごとに私に戦争の話を聴かせてくれた。 私の祖父(祖母の夫)…
#子育て・教育
22.04.04
2021年の夏から鯖江市とMOTHERS編集部がタッグを組んで、共同開発を進めてきた越前漆器の新ブ…
22.04.01
当たり前の日常こそが、とても貴重なもの 私は、何かを継続することができない人間だ。 あっちこっち手を出しては、す…
#ココロ
22.03.29
日頃から聞かされている戦争の悲劇 「ロシアが戦争を始めた!」と長男(10歳)が、幼稚園から娘と帰宅した私にすぐさ…
22.03.24
当たり前の日常こそが、とても貴重なもの 世の中が、そして世界の情勢が大変なことになり、私たちにとって安全な社会と…
21.12.21
漆器は日本の伝統的なもの、というイメージから、「お手入れが大変そう」「使うタイミングが分からない」というイメージ…
21.10.29
こんにちは!神田恵実です。 この度、こころとからだを自分でケアできる女性を育むためのコミュニティ『…
1
21.07.15
4月の娘の小学校入学から早2ヶ月が過ぎ、やっと新しい生活にも慣れてきたかな、といい感じに気が緩んでいたのですが、…
#遊び
2
22.06.07
「おうち時間にグンと気分があがるきっかけ作り」を計画中! こんにちは。 さいたま市大宮にあるUP COFFEEオ…
#仕事・働き方
#時短サービス
3
21.03.01
みなさん、こんにちは! 少しお久しぶりの登場になりました。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載4回目のテ…
4
21.05.28
みなさん、こんにちは。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載6回目のテーマは 「子どもに伝えたい“性”の話…