FAMILY/家族・子ども
WORK/働く
MYSELF/自分のコト
SDGs
編集長の部屋
お問い合わせ
22.04.08
私の「心の平和のルール」 「平和って何だろう」という今回のお題について私の頭に真っ先に浮かんだのは「心の平和」…
#ジェンダー・平等・多様性
22.03.22
こんにちは! イラストレーターの「こつばん」です。 今回のテーマは、「まいにちの平和」について考えるです。 もう…
#子育て・教育
#遊び
21.08.05
女性の健康に関するさまざまなタブーや偏見を乗り越え、オープンに語り合う対話型プラットフォーム『Le…
#イベント情報・お知らせ
21.07.05
全ての子どもに伝えたい。「大切なからだについて」の絵本プロジェクトが始動。 子どもへの性教育が諸外…
21.06.18
娘の小学校でも保健の授業で生理の話がありましたが、人生の大半を付き合うことになる生理に関して学校任せというのは、…
#ファッション・ビューティー
#社会・未来
21.06.11
誰かと語ること、知られることが「タブーなこと」として教えられてきた生理の話 コラムテーマ「今こそ、生理について考…
21.06.09
今日、友人からメッセージが届きました。 「生理前、気分が落ち込んで悲しい。全部にイライラして、子ど…
21.06.07
今回のテーマは、子どもに伝えたい「性」の話。 子どもには「性」の話をどう伝えたらいいかわからない、ということがま…
21.06.04
実はどのご家庭もお子さんが小さい頃から「性教育」を自然としてると思います。私が住んでいるアメリカだと0-2歳・2…
21.06.02
実はちょっと後悔しています。というのも我が家では「性」にまつわる話は「身を守る」という観点でしか話してこなかった…
1
22.05.19
雨の日にフル充電 私は「家の中で過ごす休日の雨」が好き。それは、出掛けられない理由ができるから。 すごく天気が良…
#インテリア・収納
#掃除・お片付け
#睡眠・休息
2
21.12.27
振り返ってみると、2020年から引き続き新型コロナウイルスに占められた年だった。 それでも、失うも…
#仕事・働き方
3
21.03.01
みなさん、こんにちは! 少しお久しぶりの登場になりました。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載4回目のテ…
4
22.05.17
梅雨時期だけでなく、本当に雨の日の多い最近の気候。 3月なんて、何回雨降ったんだろう?! って感じですよね。 こ…
#編集長コラム