FAMILY/家族・子ども
WORK/働く
MYSELF/自分のコト
SDGs
編集長の部屋
お問い合わせ
20.11.02
ついに来たか……!我が子の保育園での出来事 先日、保育園から帰ってきた息子が「友達にバカって言われるんだよ」など…
#子育て・教育
#ジェンダー・平等・多様性
自己肯定感とは「自分は自分で十分OK!」と考えられるということ。実は自己肯定感には2つ種類があることを知っていま…
#社会・未来
20.10.27
欧米のママ友から学んだ自己肯定感をあげる育児 私は産婦人科医師をしているが、初めて我が子を胸に抱いた時の、お母さ…
20.10.26
さっきまでの君との会話を 寝顔を見ながら思い出す。 君は、ニコニコして言ったね。 「…
20.10.22
2020年、新型コロナウイルスの影響により、私たちの日常はガラリと変わりました。 マスクの着用が日…
#イベント情報・お知らせ
20.10.20
「男の子なのに」なんて言葉が不思議で仕方なかった 我が家は中学1年生の男の子と小学3年生の女の子がいます。 息子…
#遊び
20.10.14
子どもを育てながら私が願っていること 今回の記事のテーマが決まったとき、「うぉ。しょっぱなから難しいテーマがきた…
20.10.02
はじめまして! イラストレーターの「こつばん」と申します。 MOTHERS編集部さんにて連載させていただくことに…
#環境問題
1
21.07.15
4月の娘の小学校入学から早2ヶ月が過ぎ、やっと新しい生活にも慣れてきたかな、といい感じに気が緩んでいたのですが、…
2
21.03.01
みなさん、こんにちは! 少しお久しぶりの登場になりました。 イラストレーターの「こつばん」です。 連載4回目のテ…
3
20.11.09
アンパンマンのマーチに凝縮されている! 「自分のこころが喜ぶことを選択する!」 「嬉しかったら素直に喜ぶ!」 自…
#仕事・働き方
4
23.04.18
わずか6歳で世界的絵画コンクールで最優秀賞を受賞したSayaちゃん。イギリス育ちの彼女は、帰国後にチャレンジした…
#編集長コラム